じゃかチップス カテゴリ一覧
簡易エリアMAP

インフォメーション
- 2015.10.22
- リクルート様からの人材紹介情報が掲載開始! 詳細はこちら
- 2015.10.13
- じゃかナビでイベントをアピールしてみませんか(無料) 詳細はこちら
- 2015.09.04
- じゃかナビ翻訳サービスのご紹介 詳細はこちら
じゃかチップス アクセスランキング
1位 | ジャカルタの日系工業団地をご紹介〜MM2100, EJIP, KIIC |
2位 | よろずインドネシア 特選一覧(インドネシア人との結婚) |
3位 | 本音トーク!ジャカルタストレス#2 |
4位 | よろずインドネシア特選〜ドライバーについて |
5位 | ジャカルタのモール事情について |
アクセスランキング
- 総合アクセスランキング(PV)はこちら
- カテゴリ別ランキング
投稿記事
ジャカルタらしさを感じられるジャカルタの観光スポット3選 by じゃかナビ記者 2015/06/23 14:30 |
|
---|---|
ジャカルタの観光スポットの中で、インドネシアやジャカルタを感じる事のできる特におススメの観光スポット3選を紹介します。1.独立記念党(モナス)ジャカルタに行った時には絶対に行っておきたい観光名所が「モナス」です。![]() モナスは高さ約130mの塔で、頂上には本物の金で作られた炎をモチーフにした像が置かれています。 ※この写真は、タマン・ミニ・インドネシア・インダーにあるモナスのミニチュアです。 モナス(MONAS)はMonumen Nasionalのを省略したものに「ス」をつけたものです。モナスに行くバスの案内では、まず「Monumen Nasional」と正式な名前を言った後に「モナス」と付け加えていました。 モナスはジャカルタ中心部のムルデカ広場の中にある非常に大きな塔で、登る事もできます。また、塔の地下は博物館になっていて、インドネシアの歴史を知る事ができます。塔の展望台からは、ジャカルタの景色を楽しむ事ができ、ジャカルタの今と昔を存分に知る事ができます。 また、休日やインドネシアの祝日にはムルデカ広場周辺で祭りやパレードが開催されます。インドネシアの文化を楽しまれたい方はぜひ参加してみて下さい。 モナスの近くには、イスティクラル・モスク(イスラム教)とカテドラル(キリスト教)の礼拝施設が道路を挟んで対面するような感じに建っていて、こちらもおススメです。イスラム教とキリスト教の対立する宗教が、インドネシアでは融合している感じが不思議です。 2.ファタヒラ広場![]() この建物は、オランダ統治時代からの建物で、植民地時代の面影を感じる事ができる。 ファタヒラ広場周辺には、博物館が充実しており、ジャカルタ歴史博物館・絵画陶磁器博物館・ワヤン博物館・インドネシア銀行博物館があります。また、入場料もとてもリーズナブルで、無料~5000ルピア程度の料金で利用する事ができます。 ワヤン博物館に行きましたが、値段の割に見ごたえのある博物館で、平日の朝の早い時間で他に観光客もいないためか、日本語・英語を話す事ができる博物館のスタッフが親切に展示物の説明をしてくれました。 また、ワヤン博物館ではお土産をリーズナブルな価格で購入する事ができ、ろうけつ染めの布のペンケースが日本円で200円程度でした。博物館なので品数は限られていますが、空港等でお土産を買うより断然安く購入できます。 ![]() ワヤン博物館のお土産:ワヤン人形(影絵人形)のミニチュア約300円。 博物館を案内してくれたスタッフさんが作っているそうです。操り棒の付いた本物のワヤン人形も売っていました。 3.タマン・ミニ・インドネシア・インダーインドネシアは、多くの民族が住んでいる国なので地方によって文化や建築物が違っています。タマン・ミニ・インドネシア・インダーは、インドネシアをテーマにした観光スポットで、インドネシアのほぼ全ての地域の建物が建っていて、その地域に行かなくてもその地域の事を手軽に体験できます。また、公園には大きな池があり、池の島の形はインドネシアのそれぞれの地域の形をしています。ロープーウェイからはその島々を見下ろす事ができるので、面白いとおもいます。 ![]() 広い敷地の中には、インドネシア各地の建物を再現した建物が何十個もあります。 ![]() 建物の中には、各地の伝統衣装を着たマネキンがたくさんあり、インテリアが再現されています。 ![]() インドネシアの学生の文化学習の場にもなっているためか、有名な建物の模型が置かれていて勉強になります。この日は小学生と高校生の団体に会いました。 まとめこの3つの観光スポットでは、ジャカルタの今・インドネシアの文化と歴史・インドネシアの地域を知る事ができるのでジャカルタを訪れる際には、ぜひ行ってみて下さい。モナス・ファタヒラ広場の2つは、電車・バス等の公共交通機関でのアクセスが便利な場所にあるので、特におススメです。 |