じゃかチップス カテゴリ一覧
簡易エリアMAP

インフォメーション
- 2015.10.22
- リクルート様からの人材紹介情報が掲載開始! 詳細はこちら
- 2015.10.13
- じゃかナビでイベントをアピールしてみませんか(無料) 詳細はこちら
- 2015.09.04
- じゃかナビ翻訳サービスのご紹介 詳細はこちら
じゃかチップス アクセスランキング
1位 | ジャカルタの日系工業団地をご紹介〜MM2100, EJIP, KIIC |
2位 | 本音トーク!ジャカルタストレス#2 |
2位 | よろずインドネシア 特選一覧(インドネシア人との結婚) |
4位 | よろずインドネシア特選〜ドライバーについて |
5位 | ジャカルタのモール事情について |
アクセスランキング
- 総合アクセスランキング(PV)はこちら
- カテゴリ別ランキング
投稿記事
ブロックMに新しくできたパダン料理店「SEDERHANA」に行ってみた! by じゃかナビ記者 2013/12/30 16:12 |
|
---|---|
ブロックMに新しくできたパダン料理店「SEDERHANA」に行ってみた!![]() ![]() ご機嫌麗しゅう。マグナムだ。 初めてインドネシアを訪れた君にとって、インドネシア料理に挑戦するのは少し勇気がいることだと思う。 どこのお店が美味しいのか、何を注文すればいいのか、衛生面は大丈夫なのか。。そんなウブな君に朗報だ。ブロックM内にパダン料理店「SEDERHANA」ができたからな。早速、行ってみるぞ。 ![]() できたばかりということもあって、外観もきれいだ。俺の右ヒザと同じくらいきれいだ。 ![]() ちなみに、夜にはネオンが光る。 ![]() 店の内装も清潔で、スプーンやフォークもフタのついた容器に収納されているぞ。 席に着くや否や、注文してもいないのに店員がどんどん料理を持ってくる。おいおい、いくら肉食の俺でもそんなには食べられないぞ。 ![]() そう、ここはパダン料理店。パダン料理の特徴は、並べられたおかずの中から食べたいものだけを食べ、食べた分の代金を払うというシステムだ。インドネシア語が分からない君でも、何を注文しようかなんて悩む必要はない。(手をつけなかったオカズは次の客へ……ということは内緒にしておく) ![]() ジュースがほしい場合は別途注文だ。濃い味付けのインドネシア料理には、甘い飲み物がよく合うぞ。 ![]() ![]() ![]() パダン料理は、インドネシア西スマトラ州の料理だ。肉や野菜のカレーや、ジャックフルーツの煮物、牛テールのスープ、定番のアヤムゴレンなど、日本人にも馴染みやすい味が多いぞ。 ![]() 辛いもの好きな奴はサンバル(唐辛子ベースのソース)をたっぷりつけて食べるといい。まあ、俺は辛いの苦手だからつけないけどな。 ![]() パダン料理を食べる基本スタイルは「手」だ。ここは、インドネシア流に右手で食べるのがオツというものだ。そのためのフィンガーボールも用意される。まあ、手を洗うのが面倒だから、俺はスプーンとフォークで食うがな。 ![]() 味はまあ普通だが、自分で注文する煩わしさもないし、衛生面も安心。また、きちんと料金表があるので「ボラれてないかな?」なんて心配する必要もない。出張や観光で初めてジャカルタに来た人にはおススメだ。 ![]() 気さくな兄ちゃん達
![]() ちなみに、Rp50,000以上の注文なら、無料で配達もしてくれる。デリバリー大好きの君たちには最適だ。 Masakan Padang「SEDERHANA」 ■住所:Jl. Melawai 4 Blok M, Kebayoran Baru ■電話:0813-6885-5545 ■営業時間:8:00~22:00 ■平均予算:一人当たりRp50,000 |
|
関連チップス
- 2017.12.13 ジャカルタ新名所2017
- ジャカルタ新名所2017by A.K.I ジャカルタの見どころと言えば、独立記念塔モナス、国立博物館(2018年7月頃まで改装工事中。現状、新館のみ見学可能)、イスティクラルモスク、カテドラル、バタビア広場、タマンミニ。すぐに思いつくのはそういったところでしょうか。以前"多様な宗教が共存する街ジャカルタ""ジャカルタのエンターテイメント"等記事にてジャカルタ ... 続きを読む
- 2017.12.04 ジャカルタ・トピックス_Desember2017
- ジャカルタ・トピックス_Desember2017 by A.K.I 早いもので、あっという間に今年ももう12月。ジャカルタには冬が無いのと、西暦での新年にはそれほど重きが置かれていないというところから、年末感・師走感はほぼ感じられません。クリスマスのディスプレーが見られるようになってきたこと以外、周囲の空気は全くいつもと変わりない日常のインドネシアですが、2ヵ月毎にホットな情報をお届 ... 続きを読む
- 2017.09.07 《イベントPickUp》2017年9月6日~9月28日:世界報道写真展2017
- 《イベントPickUp》2017年9月6日~9月28日:世界報道写真展2017The World Press Photo 2017~世界報道写真展2017~ 国境を越えて世界各地で毎年展開されるこの写真展、皆さん足を運ばれたことはあるでしょうか?この写真展、日本でも6月中旬から東京都写真美術館での展示を皮切りに、現在各地を巡回していますが、昨年の実績では、1年を通じて世界45カ国約90会場で開催さ ... 続きを読む