今週のインドネシアチャート1位




















http://www.jakanavi.com/tips/index.cfm?action=list&tips_category_id=1



簡易エリアMAP 簡易エリアMAP

投稿記事

外国人が知るべきインドネシアにおけるラマダンの5知識  by  じゃかナビ事務局

2016/06/14 13:34

外国人が知るべきインドネシアにおけるラマダンの5知識


引用:http://bit.ly/1UQ0ZvK

ジャカナビ編集部です!今月の6日から一ヶ月にかけて、世界中のイスラム教徒が"Puasa (断食)"を行っています。その一ヶ月の期間は、"Ramadhan(ラマダン)という月です。日が出ている間に何も口にしてはいけません。水もタバコも。

日が出ている間に何も食べない、飲まない。。。。というのは日本人から見るとあり得ないことですよね。インドネシアは暑いし、仕事をして脱水して倒れて死んでしまうのではないか、と想像した方もいるかと思います。また、頑張って断食しているインドネシアの友人や現地のスタッフなどに、食べたり飲んだり無意識で進めてしまうこともあるでしょう。

心配や可哀想という気持ちは分かりますが、実は、本人はそれほど辛くありません。小さいときから親に断食を鍛えられており、ラマダンの月に犯した罪を償うという神様から与えられた機会もあって、みんなが頑張って断食をして、断食明けには生まれたての赤ちゃんのように心が綺麗になるよう目指しているのです。だから、みんな辛くないはず。。。

日本人は少なくともラマダンの基本の知識を知ったほうが、現地のイスラム教の人と更にスムーズに付き合うことができるかと思います。ということで、下記にラマダンの豆知識をご紹介いたします。



1.イスラム教徒、全員が断食しないといけない?


引用:http://bit.ly/1YntdUa

もちろんイスラム教徒のすべてが断食しなければなりません。これはイスラム教の信者の義務になっています。しかし、免除を与えられている人もいます。どういう条件の人なのか、以下に記します。

1) 子供はまだ義務付けられません。
     断食は大人になってから、なのです。イスラム教の礼拝の義務の条件と同じで女性の場合は生理が来てから、男性の場合は夢精を経験したら義務付けられるようになります。

2) 生理中の女性は断食が禁止、妊婦や授乳中の女性は断食しなくても大丈夫です。
      イスラム教は男性が一番偉いとうイメージがありますが、実は女性にもとても優しい宗教です。生理中の女性や妊婦さんなどは、体に負担がかかるので断食が免除となります。生理中の女性は断食してはいけないのですが、ラマダンが終わった後に断食していない分をやらなければなりません。妊婦さんの場合は十分の生活ができれば、断食していない代わりに、貧しい人に寄付をしなければなりません。

3) 力を使う仕事の労働者は断食しなくても大丈夫。
    
しかし、その中で頑張って断食している人もいます。

4) 老人は断食しなくてもいいです。
     
充分生活ができたら断食していない代わりに、貧しい人に寄付をしなければなりません。

5) 旅行中の人や病気の人は断食しなくても大丈夫です。
       
代わりに、ラマダン後に断食していない分をやらないといけません。


2.何のために断食する?



断食はイスラム教徒の義務になっていて、自己鍛錬や精神修行という目的で行われています。また、私利私欲を押さえ、悪口や悪意を排除し、他人のことを思いやり尊敬する精神を養うためでもあります。

しかし、断食の本当の意味や目的をあまり理解していないイスラム教徒も多々います。例えば、お日様が昇るまではご飯を食べても大丈夫なので、インドネシアですと大体朝の4時までなら食べても大丈夫です。殆どの人は頑張って起きて朝ご飯を食べるのですが、食べ終わったら朝の礼拝をせずにまた寝てしまう人もいます。更に、今日は昼間に食べてしまったという人や、一週間頑張ったから、、、という柔軟な運用する人もいるんだとか。

また、断食しているときにイライラして怒っている人や、人の悪口を無意識で言う人もいます。日が沈んでやっとごはんを食べられるようになったときに、一気にごはんをいっぱい食べてお腹や体を壊したりする人もいます。

インドネシアでは、"BUKA PUASA BERSAMA(みんなで一緒に一日の断食を開ける)という習慣があり、モスクやレストランなどで行われます。会社が終わって現地の社員同士でレストランへ行ってメニューを注文して、日が沈むのを待ちながらお喋りをします。そして、目の前にご飯を出されてすぐ食べるのを、とても楽しみしているのです。実は、日没後にご飯をすぐ食べると、胃がびっくりしてお腹の調子を悪くする原因になります。まずは甘いものを飲んで少し体を休ませて、その後礼拝をしてからご飯を食べるのが、一日の断食の開け方の正しい方法です。



3.ラマダン中のインドネシアにおける飲食店の様子は?

 



引用:http://bit.ly/236so2R

インドネシアはとても広いので、町によって様子が違います。例えばイスラム教の信者が一番多いスマトラ島に行きますと、昼間に店を営業してはいけないという決まりのある町もあります。

ジャワ島はスマトラ島に比べてはるかに緩くて、例えばジャカルタには外国人、中国系、キリスト教の人もいるので、昼間でも普通に営業している店がたくさんあります。マクドナルドなどインドネシア人がたくさん来るようなレストランは、イスラム教徒を尊敬するためにカーテンで中を隠したりしています。しかし、以前に比べるとカーテンで隠しているレストランは意外と少ないです。

また、アルコールを売っているレストランも、以前はラマダン中には売っていなかったり、売っていても急須や湯のみに入れて外から中が見えないようにして販売していましが、現在は普通に売っているようです。



4.断食中の従業員に対する対応は?


引用:http://bit.ly/1Uaki8Z

特にラマダン中にインドネシアで仕事をされる方は、この話題についてとても心配ではないでしょうか。インドネシアの従業員のみんなではないのですが、断食中に仕事をすると普通よりやる気が下がっている人が多いのは事実でしょう。

そして、お腹が空く以外に「眠気」とも戦わなければならないので、よくあくびする従業員を見るかもしれません。お昼の時間にお祈りした後に、お昼休みが終わるまでにみんなは殆ど寝ています。イスラム教の教えでは、断食中に仕事やお祈りなど大事なことをする以外は、無駄なことをするより日が沈むまでに寝たほうがいいと進められます。そのため、普通より早く出社させて早く帰らせている会社も多いようです。

対応ですが、もちろんお互いに相手の宗教に敬意を払うことが大事でしょう。断食中の従業員の前では、飲食・喫煙は控えるのが礼儀とされています。につく形で日中に飲食する場合は、一言断る程度の配慮が必要です。また、当地での生活ペースが大きく変わることになりますが、イスラム教徒にとっては通常月とは異なる期間であることに十分留意し、周囲の人、特に部下や使用人、その他立場の弱い人に不行き届き等があっても、いつも以上に寛容の態度で臨むことが必要です。

引用:http://www.id.emb-japan.go.jp/oshirase13_11.html


5.ラマダンの断食は健康にどういう効果があると考えられている?


引用:
http://bit.ly/1wrQhWG

インドネシアでは、断食をやることで健康に色々な効果があると考えられています。脳の機能をアップさせたり、コレステロールを下げたり、体に悪い毒を出したり、免疫力を強くしたり、肥満を解消したり、腎臓を良くしたりなどという効果があるそうです。


まとめ
みなさん、断食に対してどう思いましたか。現地の文化を体験しながら、自分も1日チャレンジしてみてもいいかもしれません。デトックスや休肝日が必要なあなたには、ちょうどいいかもしれません。また、夜中と夕方の町の雰囲気は普段よりもっと賑やかなので、時間があるときに町に出てみて歩いてみても楽しいですよ。
 

関連チップス

ジャカルタ新名所2017
2017.12.13 By A.K.I ジャカルタ新名所2017
ジャカルタ新名所2017by A.K.I ジャカルタの見どころと言えば、独立記念塔モナス、国立博物館(2018年7月頃まで改装工事中。現状、新館のみ見学可能)、イスティクラルモスク、カテドラル、バタビア広場、タマンミニ。すぐに思いつくのはそういったところでしょうか。以前"多様な宗教が共存する街ジャカルタ""ジャカルタのエンターテイメント"等記事にてジャカルタ ... 続きを読む
ジャカルタ・トピックス_Desember2017
2017.12.04 By A.K.I ジャカルタ・トピックス_Desember2017
ジャカルタ・トピックス_Desember2017 by A.K.I   早いもので、あっという間に今年ももう12月。ジャカルタには冬が無いのと、西暦での新年にはそれほど重きが置かれていないというところから、年末感・師走感はほぼ感じられません。クリスマスのディスプレーが見られるようになってきたこと以外、周囲の空気は全くいつもと変わりない日常のインドネシアですが、2ヵ月毎にホットな情報をお届 ... 続きを読む
本音トーク!ジャカルタストレス#2
2017.11.14 By A.K.I 本音トーク!ジャカルタストレス#2
本音トーク!ジャカルタストレス #2by A.K.I 今回も乗りかけた船で、引き続きジャカルタストレス本音トーク第2弾!お付き合いください。前回はジャカルタにて移動・車関係でストレスと感じられる事柄をまとめてみましたが、続いてはその他日常生活におけるストレス事項を取り上げてみます。 いくら自身が慣れてきたと思っていても、どうしても傍目には、異国にいる外国人は目立ちます。だから、その差異につけこまれ ... 続きを読む

関連タグ