今週のインドネシアチャート1位




















http://www.jakanavi.com/tips/index.cfm?action=list&tips_category_id=1



簡易エリアMAP 簡易エリアMAP

投稿記事

ジャカルタのバス事情(長距離バス編)  by  じゃかナビ記者

2013/10/19 13:19

ジャカルタのバス事情(長距離バス編)

 
■長距離バス
 
ジャカルタには3つのバスターミナルがあり、それぞれのターミナルから長距離バスが地方都市へ向けて運行しています。
 
・プ口・ガドゥン・バスターミナル
行き先:ジョグジャカルタ、スラバヤ、バリ島などの東方面
・カンプン・ランブータン・バスターミナル
行き先:ボゴール、バンドン、ジョグジャカルタ、ソロなどの南方面と東方面
・カリデレス・バスターミナル
行き先:バンテン、ムラッなどジャワ西部・スマトラなどの西方面
 
各バスターミナルはジャカルタ中心部から離れており、利便性にやや劣る面がありますが、料金は飛行機・鉄道などと比べて安く、路線によっては本数が充実しています。
 
ジャワ島では同じ区間を鉄道が走っていることも多いですが、バスに比べて鉄道は本数が少なく、所要時間もかかります。
長距離区間には夜行バスが運行しており、昼間より3割程度所要時間が短くなる可能性もあるため、地方都市へ移動する際に重宝されています。
 
長距離移動では、若干高くはなりますが、「PATAS AC」と書かれたエアコン車を選ぶとよいでしょう。
通常、エアコン付きバスは定員制で座席以上に人数を載せませんが、「EKONOMI」と書かれたエアコンなしのバスはいっぱいになるまで乗客を詰め込むことがあります。また、乗客が集まるまで出発しなかったり、バスターミナルに立ち寄らずに適当なところで降ろされてしまったりすることもあるようです。
 
チケットはバスターミナルの窓口や市内の旅行会社で購入します。バリ島などの観光地では、ホテルのフロントでバスの手配を受け付けている場合もあるので、聞いてみるとよいでしょう。
 


<その他の記事>

ジャカルタのモール一覧(写真)
永久保存版〜ジャカルタの工業団地の地図 及び ジャカルタのモールの地図
ジャカルタの日系工業団地をご紹介〜MM2100, EJIP, KIIC
ジャカルタのタクシー情報
ジャカルタの空港情報
ジャカルタの住宅情報
インドネシアで気をつけるべき病気・感染症
インドネシアのビザ情報
ジャカルタの水情報
ジャカルタの治安情報
徹底調査!日本人はどういうレストランに行ってるの?
多様性のあるインドネシアで暮らすコツ
インドネシアのジャワ島、リゾート気分な水田
ジャカルタ大洪水の注意点と様子~ジャカルタの洪水はすごかった!!~
イオンモールBSD CITYがいよいよオープンします!
インドネシアでのお祝いの仕方を体験してきた!
インドネシアへ30日以内の観光目的で入国する場合、入国ビザが免除になりました!
じゃかナビで記事を書いてみませんか
よろずインドネシア 特選一覧(インドネシア人との結婚)
その他の記事はこちら

関連チップス

ジャカルタ・トピックス_Agustus2017
2017.08.01 By A.K.I ジャカルタ・トピックス_Agustus2017
ジャカルタ・トピックス_Agustus2017 by A.K.I 日本から、南国よりも暑そうな猛暑の便りも聞こえてくる昨今ですが、暑いのがベースであるジャカルタは当然ながらどこまでいっても夏です。雨季と乾季の2つの季節があると一般的には言われているものの、今年も引き続き異常気象と見え、カラッとした乾季の様相は無く、さすがに雨季に頻繁に聞かれた豪雨による被害などのニュースはなくなりましたが、時折りの ... 続きを読む
ジャカルタ・トピックス_Agustus2016
2016.08.04 By A.K.I ジャカルタ・トピックス_Agustus2016
ジャカルタ・トピックス_Agustus2016 by A.K.I イスラームにとって最大のイベントとも言えるラマダーン(断食月)とルバラン(断食明け大祭)に続く長期休暇も終わり、日常を取り戻したジャカルタのホットな情報をお届けすべく、最近タイムリーに盛り上がっている出来事や、身の回りで実際に感じられた変化や気づきをまとめました。ちょっぴりジャカルタの”今”を感じてみてくださ ... 続きを読む
専用レーンを走るバス“Transjakarta”に乗るには
2015.10.19 By A.K.I 専用レーンを走るバス“Transjakarta”に乗るには
専用レーンを走るバス“Transjakarta”に乗るにはby A.K.I ジャカルタ市内での移動の際、日本からの赴任者は多くの場合、安全確保の意味も含めドライバー付きの専用車で移動するのが一般的ですが、なんらかの事情で専用車が使えない時にはどうされているでしょうか?  まず思い浮かぶのはタクシー。数あるタクシー会社の中から、安全と言われている数社を選んで乗れば特 ... 続きを読む

関連タグ